-
クラムジールームメイズ
¥2,500
▷プレイ人数:2~4人 ▷プレイ時間:20~30分 ▷対象年齢 :10歳以上 「クラムジールームメイズ」は2~4 人用のトリックテイキングゲームです。 あなたたちは少しおっちょこちょいなルームメイドです。主な仕事は「ベッドメイキング」「ルームサービス」「ランドリーサービス」の3 種類。 あなたはマネージャーから評価されることを目指してたくさんの仕事を引き受けます。 しかしマネージャーは、指示の出し方が行き当たりばったりなくせに妙なところが細かい困り者。あなたは彼が思う仕事量をぴったりこなしたときだけすごく評価されることでしょう。 このゲームでは、トリックの勝利数はあなたが引き受けた仕事量に相当します。 また、手札用のカードのうち3枚を自分の前に並べて、あなたがそのラウンドでこなすべき仕事のノルマを示します。ときには引き受けたはずの仕事をこなさずに、こっそりさぼることもあるでしょう。 並べる3枚のカードは自分で選ぶことができますが、どのカードを並べるかは手札を配られている最中に決断しなければなりません。 予測のままならなさを是非お楽しみください!
-
LAZY BELLBOYS(レイジーベルボーイズ)新版
¥2,200
▷プレイ人数:2人 ▷プレイ時間:15~30分 ▷対象年齢 :10歳以上 「レイジーベルボーイズ」は2人用のトリックテイキングゲームです。プレイヤーは怠け者のベルボーイです。7泊8日滞在する3組のお客様「ファミリー」「セレブ」「ヒットマン?」の荷物管理を任されます。予測の付かない荷物量に苦戦しながらも、なんとか客室に運び込みます。とても面倒な8日目のチェックアウト(ラウンド終了時)には大量の荷物を運び出さなくてはいけません。 怠けたい2人は荷物をできるだけ運ばないように努めます。ただし気をつけて!1つも運び込まなかったお客様の荷物はチェックアウト時に全て運び出すことを命じられます。お客様の顔色を伺いつつ荷物管理をしましょう。 カードの獲得は運び込む荷物と同時に運び出す荷物を示します。相手プレイヤーよりカードの獲得枚数を少なくする事を目指します。プレイヤーは相手より先に2勝することを目指します。
-
フリテンくんカードゲーム
¥2,530
▷プレイ人数:3~4人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :10歳以上 独特の緩い雰囲気が魅力の植田まさし作「フリテンくん」のカードゲームが登場しました。 ドイツ人ゲームデザイナー、ギュンター・ブルクハルトの「ウィリー」のリメイク版でも「フリテンくんカードゲーム」は、主に海外で馴染みのある「トリックテイキングゲーム」を元にしたカードゲームです。 プレイヤーは、配られた手札のカードからルールに従って一枚ずつカードを出し、その数比べによって出されたカードの取り合いを行います。 一番数字の低いカードを出したプレイヤーが、出されていたカードをすべて獲得し、最終的に獲得したカードの数字を合計し、その数を比べることになります。 「フリテンくんカードゲーム」では、最終的な合計値がより高いか、より低いほど、得点に繋がるのが面白いところです。 手札からどのカードを出して、カードを取るべきか、もしくは他のプレイヤーに取らせるべきか、単純な選択ながら、悩ましいものになるでしょう。 また、「フリテンくんカードゲーム」の大きな特徴として、カードを出した時に「フリテンくん」宣言を行うことで、カードの数字による数比べの結果に関係なく、カード獲得が出来ることがあります。 手札をうまくコントロールするだけでなく、自分の狙ったタイミングでカードを獲得できることで、戦略的なプレイができるようになっているのです。 3人プレイでは、カードをランダムでプレイするノンプレイヤーキャラクターの「フリテンくん」がゲームに加わります。 ランダムでのカードプレイでありながら、フリテンくんのプレイが展開を左右することも多く、フリテンくんに翻弄されながらのプレイは、独特の面白さがあり、大きな魅力の一つです。 膨大なストックから丁寧に選ばれたフリテンくんのイラストが各カードに添えられ、それらのイラストを見るだけでもとても楽しい一作です。 (テンデイズゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
ビッドコイン(BiD COIN)
¥3,000
▷プレイ人数:3~4人 ▷プレイ時間:30~40分 ▷対象年齢 :10歳以上 「BiD coin(ビッドコイン)」は3〜4人用のトリックテイキングゲームです。プレイヤーは暗号資産「BiD coin(ビッドコイン)」を保有する投資家です。暴落するとの噂を聞きつけたあなたは、「BiD coin(ビッドコイン)」から他の資産に乗り換える事を目指します。 噂が事実になる前に乗り換える事ができるのか?あっ!でもね、急な取引なので金額がピッタリじゃないと取引不成立です。 獲得したトリック数は金融資産の価値を示します。プレイヤーの前にあるビッドコインカードはそのプレイヤーの持つビッドコインの総額を表します。取引を成立させる為にはトリック数(金融資産)とビッド数(ビッドコインで示した数)をピッタリにしなくてはなりません。最初は比較的簡単ですが、ラウンドを重ねていくとピッタリ(取引)が難しくなっていきます。この難局を乗り切りましょう。
-
サンキュー,サンタ(Thank you, Santa)
¥3,000
▷プレイ人数:2~5人 ▷プレイ時間:30~45分 ▷対象年齢 :8歳以上 「サンキュー,サンタ」は2〜5人用のトリックテイキングゲームです。プレイヤーはサンタが大好きな兄妹です。兄妹はサンタが入れ間違わないように、プレゼントにぴったりな大きさのくつ下を探して用意します。また、サンタ宛に書いたお礼の手紙を受け取ってもらえるように目立つ工夫もします。兄妹の想いはサンタに届くのか? 獲得したトリック数はプレゼントの大きさを表します。暖炉の上に出された2枚のカードはくつ下の大きさと色を表します。2枚のカードの色が一緒なら手紙が渡せます。 兄妹の想いが届いたサンタは寝ている兄妹に小さな声でありがとう(勝利点)と伝え次のお家に向かいます。
-
アカデミー
¥1,800
▷プレイ人数:3~4人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :10歳以上 ラウンドによって変わる役割・ルール・切り札にうまく対応して、役割ごとに設定されている目標達成を目指すトリックテイキングです。 ゲームの最初に、スタートプレーヤーから時計回りに、「キャプテン」・「マスターマインド」・「チームプレーヤー」・「レヴェル」(4人プレイの時のみ)の役割カードを配ります。「キャプテン」と「チームプレーヤー」は2人の合計獲得トリックが、「マスターマインド」より多くなることを目指します。「マスターマインド」は逆に、「キャプテン」と「チームプレーヤー」の2人の合計獲得トリックと同数以上を目指します。2対1で人数的に不利ですが、「マスターマインド」は、配られた手札を見てから、ラウンドのルールもしくは切り札を決める権利があります。「レヴェル」は獲得したトリックのカードに、3種類以上のスート(カードの色)があることを目指します。 各ラウンド終了時に、役割ごとに目標達成できたかを確認し、達成できているプレーヤーには、メダルを1つ渡します。そして、ラウンド終了時にメダルを3つ獲得し且つ、「紫の7」のカードを獲得していたプレーヤーがいれば、そのプレーヤーの勝利となります。 ただ単純にトリックを取れば良いだけのトリックテイキングではなく、毎ラウンド変わる役割や状況に応じたプレイが重要となるゲームです。 (メビウスゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
乗り間違い
¥1,980
▷プレイ人数:3-4人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :10歳以上 ※製品のルールブックとサマリーに一部誤りがありました。そのため、差し替え用のルールブックとサマリーを添付します。紙質、色味など、多少違いがありますが、ゲームプレイには支障ありません。 怪盗はどこへ逃げたのか? バスを乗り継ぎ、すでにロンドン市中を脱出したのか? それとも……? 「乗り間違い」は、勝利条件が秘匿された対戦型のトリックテイキングゲーム。 操作情報を突き合わせることでそれは明らかになる。 勝つべきか負けるべきか、それが問題だ。 (数寄ゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
ペッパー(2022年新仕様小箱版)
¥1,980
▷プレイ人数:3-9人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :10歳以上 以前、販売していたドイツの名ゲームデザイナーコンビ、クラマー&キースリングによるトリックテイキングが、復活しました。 ゲーム内容は変わりませんが、箱が小さくなり、愉快なキャラクターが描かれた「1」のカードがリデザインされました。 多人数で楽しめるパーティー系トリックテイキングとして、どなたにもお勧めできる一作です。 (テンデイズゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
ブードゥープリンス 日本語版
¥1,980
▷プレイ人数:2-5人 ▷プレイ時間:20分 ▷対象年齢 :8歳以上 ブードゥーには遍く霊と語らう秘儀がある。 人々の求めによって、失せ物の行方、商売の吉凶、恋愛の成就、自死者の許しを、霊を降ろし、聞き取るのだ。 あなた方はこれよりブードゥーの降霊魔術を執り行う。 より長く、より深い交感に臨めば、より多くの霊の言葉を持ち帰ることができよう。 しかし、霊との密なる同化の末に、平衡を崩し、戻らなかった者もいる。 偉大なる祭司であるあなたは彼岸に渡り、そして此岸に帰らなけれならない。 円座して、而して留意せよ。 儀式を過ちては祖霊の勘気に触れるやもしれぬ。 ゆめゆめ準備を怠ることなかれ…… 「ブードゥープリンス」は、トリックを取るタイミングを慎重に検討するカードゲームです。各プレイヤーは、規定のトリック数に勝利した直後にそのラウンドから抜けます。そして、その瞬間に他のプレイヤーが獲得しているすべてのトリック数に等しい点数を得ます。したがって、できるだけ長くラウンドに留まれるように、最初は他のプレイヤーにトリックを取らせるのが重要です。 しかし同時に、一番最後まで残ったプレイヤーは、自分が勝ち取ったトリック数しか得点を得られないので、最後の一人になるべきではありません。理想的には、最後から2番目にラウンドを抜けるのがベストです。簡単ではありませんが…… 5ラウンド終了後に最も得点の多いプレイヤーが勝者となります。 (数寄ゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
王×錬金研究所
¥2,420
▷プレイ人数:3-5人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :8歳以上
-
シュティッヒルン 日本語版
¥1,980
▷プレイ人数:3~6人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :10歳以上 各プレイヤーは、できるだけ集めたくない失点となる色のカードを選びます。 さて、他プレイヤーの弱みを握ったあなたはどうしますか? そう、感謝を込めて、その色のカードを贈りつけるのです! 信じられないほど簡単で、何度でも遊びたくなる面白さ。 シンプルかつ美しいゲームとは、このことです。 各ラウンドの最初に、各プレイヤーは手札から1色のカードを選び、その色を自分の「失点色」とします。ラウンド中、各プレイヤーはこの色を集めないようにします。失点色のカードは、そのプレイヤーにとってカードに書かれたランクに等しい失点となるからです。例えば、緑を失点色に選んだ場合、緑の「5」は-5点、緑の「9」は-9点の失点となります。他の色のカードは、ランクに関係なくすべて+1点の得点になります。
-
パーラ 日本語版
¥2,200
▷プレイ人数:3~5人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :11歳以上 「パーラ」は一風変わったトリックテイキングゲームです。 ゲームに勝つためには赤・青・黄の原色と橙・緑・紫の二次色をうまく操る必要があります。 「点描画法」「印象派」の2つのルールが楽しめます。 (数寄ゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
ボトルインプ 小箱 日本語版
¥1,980
▷プレイ人数:2~4人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :10歳以上 望みをなんでも叶える代わり、死後大きな災いを与える悪魔のツボ。この災いを避けるには誰かにこのツボを受け渡すしかありません。そして、このツボはお金でしか取引できず、しかも買値よりも必ず安い値段でしか売り渡すことができないのです。 ボトルインプは「宝島」「ジキルとハイド」で知られるスティーブンソンの小説に触発されて生まれたトリックテイキングゲームの名作です。 (数寄ゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
ミューラ
¥1,980
▷プレイ人数:3人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :10歳以上 80年代に発売された伝説のカードゲームが復活です。 プレイヤーは、配られた手札を出し合って行う強さ比べを行い、勝ちを重ねることでより高い得点を獲得することを目指します。 基本は、最初にカードを出すプレイヤーが決めた枚数によるカードの強さ比べです。 強さ比べに勝つことは大事ですが、勝った時に出していたカード枚数が得点に直結するため、勝つことはもちろん大事ですが、より多い枚数での勝負に勝つことが大事になるのです。 カード構成にも工夫があり、弱いカードは枚数が多く、強いカードは枚数が少ないのです。 そのため、より多くのカード(得点)を獲得するには、弱いカードによって複数枚出しの勝負を制することが重要となるのです。 手札がすべてなくなるまで勝負を繰り返し、得点計算を行います。 この時、得点となるカードが6枚に足りない場合は、失点となります。そのため、枚数が重要となるのです。 しかし、枚数にこだわり過ぎるあまり、勝負に勝てないという状況は避けなければなりません。一度も勝負に勝てず、得点となるカードがなかった場合、失点が倍になってしまうのです。 80年代のゲームだけに、ベースとなる部分は非常にオーソドックスながら、随所にみられるアイデアによるまったく古びないゲームになっています。 ただし、一点、注意があります! ゲームをプレイする際は、必ず、(少なくともルールで定められた)9ラウンド、プレイするようにしてください。 ラウンドを重ねることでの点数のやり取り、手札が悪く苦しい状況のラウンドをどうしのぐか?といった駆け引きを楽しんでこそ、このゲームの面白さだからです。 (テンデイズゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
トリック&スナイパーズ
¥2,200
▷プレイ人数:3~5人 ▷プレイ時間:15分 ▷対象年齢 :6歳以上
-
ミルクロ
¥1,320
▷プレイ人数:2~4人 ▷プレイ時間:20~30分 ▷対象年齢 :8歳以上