-
イーオンズ・エンド拡張 埋もれた秘密
¥2,420
▷プレイ人数:1~4人 ▷プレイ時間:60分 ▷対象年齢 :14歳以上 ※本商品はボードゲーム拡張セットです。遊ぶためには、『イーオンズ・エンド』の基本となるセット必要になります。
-
イーオンズ・エンド拡張 外より来たりし闇
¥2,420
▷プレイ人数:1~4人 ▷プレイ時間:60分 ▷対象年齢 :14歳以上 ※本商品はボードゲーム拡張セットです。遊ぶためには、『イーオンズ・エンド』の基本となるセット必要になります。
-
ラ・ファミリア 大マフィア戦争(2/3人プレイ用拡張つき) 日本語版
¥15,400
▷プレイ人数:4人(セット販売の拡張セットを使うことで2/3人プレイに対応) ▷プレイ時間:120~180分 ▷対象年齢 :16歳以上 シチリア島でのマフィアの抗争を2vs2のペア戦で描いたゲーマーズゲームです。 プレイヤーは、マフィアのファミリーを率い、自分のペアとなるプレイヤーのファミリーと戦略を練り、連携を図って、シチリア島の覇権を得るべく、敵対する相手ペアと抗争を繰り広げます。 ゲームの中心的なメカニクスは、ワーカープレイスメントとアクションプロットの複合的なものになっています。 ワーカープレイスメントの部分はオーソドックスな駒を置いた先のアクションを実行する形式ですが、ワーカーが置かれ、待機していたマスの効果も得るという点がユニークです。 ワーカー駒は、選んだアクションマスに基づいて、次のラウンドの待機場所が決まるため、どこにワーカーを置くべきかの選択は、より先を見据え、計画的に行うことがカギとなるでしょう。 各アクションによって、ファミリーを強化したり、配下を増やしたり、警察や司法への影響力を高めたりしすることで、ゲームを有利に進めることを目指します。 シチリア島はいくつかのエリアに分けられており、それを自分の「シマ」として獲得することが、勝利への主なアプローチです。 配下駒をさまざまなエリアに送り込み、勢力を広げていきましょう。 もちろん、相手ペアの駒が置かれたエリアは、そう簡単に手中に収めることはできないのです。 このエリアを獲得するためのアクションは、自分の駒が置かれたエリアへ、指示が描かれたアクションタイルを配置し、決められた段階で順番に処理をする、プロット方式が採用されています。 アクションの内容は、解決するまで伏せられていますが、どのエリアに指示をしたかはわかるため、タイルの配置とその状況に基づいて、濃密な駆け引きを生むことになります。 より多くのエリアを獲得することが重要ですが、獲得状況が一方のペアに偏ったものになるとその時点で勝敗が決するサドンデス方式が取り入れられているため、早さも極めて重要です。 エリアを取られたならば、すぐさま取り返すことも考えなければならないでしょう。 常に相手とエリアを巡ってのいわゆる「直接的な殴り合い」が繰り返されるため、4人専用ということと相まってプレイヤーを選ぶゲームであることは違いありません。 ですが、一方で、だからこその唯一無二のタイトルと言えるでしょう。 アクションも「車に爆薬を載せて突っ込む」、「海岸線からモーターボートで強襲する」など、独特の雰囲気で表現されており、それもまた大きな魅力です。 日本語版では、新たに発売された「2/3人プレイ用拡張セット」とのセット販売となっています。(拡張セット単体での販売はありません (テンデイズゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
eミッション
¥10,450
▷プレイ人数:1~4人 ▷プレイ時間:60~90分 ▷対象年齢 :10歳以上
-
テラフォーミング・マーズ・カードゲーム: アレス・エクスペディション 拡張クライシス
¥3,168
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:1~4人 ▷プレイ時間:60分 ▷対象年齢 :14歳以上 ※本商品はボードゲーム拡張セットです。遊ぶためには『テラフォーミング・マーズ・カードゲーム:アレス・エクスペディション 完全日本語版』が必要です。
-
猫島
¥5,610
15%OFF
15%OFF
▷プレイ人数:1~5人 ▷プレイ時間:約15分 ▷対象年齢 :7歳以上
-
ドーフロマンティック ボードゲーム 日本語版
¥6,600
▷プレイ人数:1~6人 ▷プレイ時間:30~60分 ▷対象年齢 :8歳以上 2023年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作が日本語版で登場です。 プレイヤーは、みんなで相談、協力をしながら美しい村の景色を作り、より高い得点を目指します。 手番が来たら、さまざまな地形が描かれたタイルを、すでに置かれているタイルに繋げて配置し、村を広げて行きます。 それぞれの地形を上手く広げ、タスクタイルで示された条件を満たすことが主な目的になります。 とても素直な内容のゲームですが、「ドーフロマンティックボードゲーム」の魅力は「その先」にあります。 ゲームで獲得した得点に応じ、記録シートのマスをチェックし進めることが出来ます。 そして、用意されたチェックポイントに達するごとに、特別な秘密の箱を開封することが出来、その中に収められた新たなコンポーネントやルールがゲームに追加されるのです。 そして、次のゲームでは、さらなる戦略や機転が試され、より高得点が狙えるようになります。 この新要素の追加、さらなる得点の獲得、記録シートのチェックのサイクルを繰り返すことで、ゲームはどんどん進化していくことになります。 みんなで和気藹々と相談をしながら、ボードゲームの原点とも言える純粋に高得点を狙うということを共有するのは、とても楽しく、思わず熱中させられるでしょう。 また、徐々に追加されるルールや要素によって、ゲーム自体のスケールもアップし、それに伴ってプレイヤーもいろいろなゲームの要素に慣れていくこともできるはずです。 家族や親しい友人と揃って繰り返し遊ぶ面白さの詰まった、まさにドイツ年間ゲーム大賞受賞に相応しいタイトルです。 同名のビデオゲームと同じく、穏やかな雰囲気に浸りながら楽しんでください。 (テンデイズゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
ペイント・ザ・ローズ
¥4,950
▷プレイ人数:2~5人 ▷プレイ時間:40~50分 ▷対象年齢 :11歳以上
-
スピリット・アイランド 枝と鉤爪 日本語版
¥4,208
15%OFF
15%OFF
▷プレイ人数:1~4人 ▷プレイ時間:90~120分 ▷対象年齢 :14歳以上 我々精霊は、どうすれば侵略者を船に追い返し、我々の島から追い出すことができるだろうか? 我々は成長し、変化し、新たな道を見つけなければならない――今のままであり続ければ、我々は必ずや死に絶え、島も我々と運命を共にするだろう。 大自然の混沌を生み出し、我々の新たな道を枝と鉤爪としよう! 島の中心から捕食者を、あらゆる地から荒々しい大自然を、歪んだ霧から疫病を呼び出し、侵略者の心と魂を互いに対立させるのだ。 さらなる精霊が呼びかけに応じていますが、侵略もさらに激化しています。あなたは時間内に侵略者を止めることができるでしょうか? 新しい2体の精霊、4枚のシナリオ、1枚の敵対国パネルが追加され、 また、新たに不確定要素をもたらすイベントカードが加わり、思いもよらぬ展開が待ち受けています。 (engames様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
ウォーチェスト 拡張 攻城戦 日本語版
¥3,323
25%OFF
25%OFF
▷プレイ人数 :2人 or 4人 ▷プレイ時間 :30-40分 ▷対象年齢 :14歳以上 ※この商品は拡張セットです。プレイには別売の「ウォーチェスト」が必要です。
-
ウォーチェスト 拡張 王の勅命と貴族 日本語版
¥3,323
25%OFF
25%OFF
▷プレイ人数 :2人 or 4人 ▷プレイ時間 :30-40分 ▷対象年齢 :14歳以上 ※この商品は拡張セットです。プレイには別売の「ウォーチェスト」が必要です。
-
オルレアン拡張:侵略 日本語版
¥4,125
25%OFF
25%OFF
▷プレイ人数:1-5人 ▷プレイ時間:90分 ▷対象年齢 :12歳以上 ※こちらは拡張セットになります。プレイする為には「オルレアン 日本語版」が必要です。 名作が新たなる形で蘇る 長年に渡る平和と静寂のあと、オルレアンは動乱に直面しています。侵略者がこの街を脅かしているのです!争いを忘れ、オルレアンを守るために力を合わせるべき時です。 大人気のバッグ構築ゲームの為に用意された6つのシナリオの中で、まったく新たな世界を見つけましょう! (engames様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
ビス20
¥1,800
▷プレイ人数:2-8人 ▷プレイ時間:20分 ▷対象年齢 :7歳以上 協力型のパーティゲームです。 このゲームには1~20の数字カードと40枚の指令カードが含まれています。 プレーヤーは車座に座ります。最初の人は「1」といい、その左隣は「2」といって「20」まで数えます。(ここは単なるウォーミングアップ) まず、よく混ぜた数字カードを2枚表にします。次から数字を数えるときに、この2つの数字を入れ替えて言います。たとえば「3」と「8」のカードが表になったら、1,2,8,4,5,6,7,3,9…となります。 つぎに、数字カードと指令カードをそれぞれ1枚表にします。これは、この数字の代わりに指令のアクションをするということです。たとえば「5」と「立ち上がる」が表になったら、1,2,8,4,立ち上がる,6,7,3,9…となります。そして、次の数字カードと指令カードを表にして、これを行います。常に、それ以前の指令は残ったままです。こうして、レベルにより多くの数字カードと指令カードの組み合わせをこなします。 レベル1では6組、レベル2では10組、レベル3では14組、最高レベルの4では18組の指令を間違わない用に行います。 なお、途中で間違ったり答えるのに3秒以上かかったら、「1」から数えなおしです。その時、用意した宝石を1つ失います。この宝石をすべて失う前に、目標のレベルに達するように全員で頑張ります。 (メビウスゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
お邪魔者
¥1,800
▷プレイ人数:3-10人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :8歳以上 プレーヤーはドワーフの金鉱堀です。ただし、その中の何人かはお邪魔者です。ゲームのはじめにキャラクターカードが配られます。これにより誰かがお邪魔者になるのですが、誰だか互いには分かりません。 ゲームは、通路カードをスタート位置から配置して、奥の金鉱に届かせようとします。手番には通路カードを配置する代わりに、他のプレーヤーの手番を邪魔するカードをプレイすることもできます。邪魔をするカードがプレイされたプレーヤーは、それを取り除くカードがプレイできるまで、通路カードの配置ができません。そのほかすでに配置された通路カードを取り除くことのできるカードもあります。これは、必ずしも金鉱堀の邪魔とは限りません。行き止まりカードを取り除くこともできるのですから。 また、奥の金鉱カードのうち1枚は本当の金鉱ですが、残り2枚は偽物です。これらのカードのうち一枚をそっと見れるカードもあります。スタート位置から本物の金鉱まで通路が完成できたら、金鉱堀全員で出てきた金を山分けします。もちろん最後の通路を完成した人が一番有利に分けます。 もし、すべてのカードをプレイして、まだ通路が完成しなかった場合には「お邪魔者」の勝ちです。お邪魔者が金を獲得します。プレイ人数によっては、複数のお邪魔者がいます。誰が本当のお邪魔物かよく見分けないと、味方同士でプレイの邪魔をすることになります。お邪魔者もあまり露骨に邪魔をすると、通路カードがプレイできないようにされてしまうかもしれません。 互いに疑心暗鬼になるゲームです。また、金鉱堀も、できれば仲間を出し抜いて、自分が最後の部分を完成しようとします。これがまた、完成できない元になったりします。仲間を信じて協力して金を目指してください。 何ゲームか行って、最も多くの金を獲得したプレーヤーの勝ちです。 (メビウスゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
ごいた(テンデイズゲームズ版)
¥1,650
▷プレイ人数:4人 ▷プレイ時間:15分 ▷対象年齢 :8歳以上 このゲームは、 4人専用のペア戦です。将棋のような文字が描かれたカードを使いますが、将棋とはまったく異なる、大人向けのトランプゲームに近い形のゲームです。 毎回、親の1人が「このカードと同じものを出せるか?」という攻めの意味で手札の1枚を表向きに出します。以降、他の人に1人ずつ順番に〈同じものを出すか否か〉が問われますので、パスしたり、該当するカードを出す(攻めを受ける)ことで今度は自分が攻めカードを出せる親になり、また新しい回を行なう、を繰り返していきます。一早く手札8枚を出しきった人が上がりで、ペアである対面の人とうまく連携できたという意味で勝利点を獲得します。 (テンデイズゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
ito クラシック
¥2,200
▷プレイ人数:2~8人 ▷プレイ時間:10分 ▷対象年齢 :8歳以上
-
ファン・ファクツ
¥3,465
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:4~8人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :8歳以上
-
カイト
¥2,970
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:2~6人 ▷プレイ時間:10分 ▷対象年齢 :10歳以上
-
ロビンフッドの冒険
¥7,920
20%OFF
20%OFF
▷プレイ人数:2~4人 ▷プレイ時間:約60分 ▷対象年齢 :10歳以上
-
ディセプション 拡張:協力者たち
¥2,970
▷プレイ人数:4~14人 ▷プレイ時間:20分程度 ▷対象年齢 :14歳以上 *この拡張セットで遊ぶためには「ディセプション-香港殺人事件」が必要です。
-
トップテン
¥2,970
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:4~9人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :14歳以上
-
カフーツ
¥2,200
SOLD OUT
▷プレイ人数:1~4人 ▷プレイ時間:20分 ▷対象年齢 :10歳以上
-
みんなでアテタンゴ
¥1,980
▷プレイ人数:2~6人 ▷プレイ時間:10~20分 ▷対象年齢 :8才以上
-
コードネームデュエット
¥3,300
▷プレイ人数:2人以上 ▷プレイ時間:15分 ▷対象年齢 :11歳以上