-
クアックサルバー ザ・デュエル
¥4,158
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:2人 ▷プレイ時間:45~60分 ▷対象年齢 :10歳以上
-
アエテルナ
¥6,930
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:2~4人 ▷プレイ時間:約プレイ人数×30分 ▷対象年齢 :14歳以上
-
ギフトクラフト
¥2,475
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:1~6人 ▷プレイ時間:10~20分 ▷対象年齢 :6~99歳以上
-
Mind MGMT 日本語版
¥9,900
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:1~5人 ▷プレイ時間:60分 ▷対象年齢 :13歳以上
-
アルデバランデュエル
¥5,940
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:1~2人 ▷プレイ時間:60~90分 ▷対象年齢 :12歳以上 巨大な橙色の星の輝きの中で、2つの帝国が惑星間紛争に向かって突き進んでいます。 「アルデバラン・デュエル」では、プレイヤーは宇宙艦隊の司令官となり、できる限り多くの新たな惑星系を征服・支配しようとします。惑星を発見して入植し、その鉱物資源を利用して宇宙船を建造して、対戦相手に対する優位を3エポック以内に得ることを目指します。 ゲーム中、プレイヤーは惑星、スペースシャトル、植民船、生産ステーション、入植を表すカードを得ます。惑星への入植を完了させることはこのゲームの主要なメカニズムであり、それをタイミングよく実行することが決定的な勝因になるかもしれません。また、プレイヤーは貿易、外交、軍事のための宇宙船艦隊を設立して、探索した宇宙に影響力を及ぼします。それと同時に、研究所にいる科学者たちは、決定的な瞬間に局面を変えるかもしれない新たな技術を開発しようとして研究を行います。 しかし、カードは帝国を構築するための資源として使うこともできます(そうする必要さえあります!)。このため、プレイヤーは常に最善の意思決定を下そうとし続けなければなりません。カードをプレイするのと、支払い手段として使うのとではどちらが効率的でしょうか? 適切な組み合わせでカードをプレイすれば、以降の手番でより優れた、より多様な選択肢を得 ることができます。 3エポック以内に最も効率的な文明を構築したプレイヤーがゲームに勝利します。 (数寄ゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
テイク・ア・シート 日本語版
¥3,960
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:1~6人 ▷プレイ時間:25分 ▷対象年齢 :8歳以上
-
プランタ・ヌーボー
¥10,753
15%OFF
15%OFF
▷プレイ人数:1~4人 ▷プレイ時間:30分*人数 ▷対象年齢 :12歳以上
-
にわとりのはしご
¥3,960
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:2~5人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :8歳以上 ダイスを振って、自分のにわとりをはしごのより上に押し上げるゲームです。 手番になったら5つのダイスを全て振り、そのうち1つを選びます。選んだダイスが数字の場合、それよりも高い数値のダイスが、まだ自分の羽ばたきトラックにない場合には、ダイスを自分のはばたきトラックに置きます。より高い数値のダイスが、すでに自分のはばたきトラックに置かれている場合、選んだダイスを堆肥カードに置きます。はばたきトラックに最初に置くダイスは、どの数字でもかまいません。すでにトラック上にあるダイスの数値に加え、その合計に一致するマスに置きます。選んだダイスが羽根の目の場合、ダイスを堆肥カードに置き、ストックから羽根を1枚取ります。そうして、5つ全てのダイスをトラックか、堆肥カードに置いたら手番終了となります。 手番終了時に、トラックでどれだけ進んだかを確認します。その数がラウンドの初めに示されたはばたきナンバーと比較します。はばたきナンバーより少ない場合は、そのまま終了です。はばたきナンバーより大きい場合は、勢いをつけすぎです。あなたのニワトリははしごから滑落してしまいました。ただし、手持ちの羽根を超えすぎた数分捨てることで、滑落を防ぐこともできます。 こうして、全プレーヤーが手番を行ったら、ラウンド終了です。滑落してしまったプレーヤーは、自分のにわとりを、ダイスを振った際に超過してしまった数分下に動かします。滑落しなかったプレーヤーは、滑落しなかったプレーヤーのうち、最もダイスを振った結果の数が少ないプレーヤーとの数分にわとりを上に動かします。 以上のことを7回行って、最もはしごの上ににわとりを押し上げることができたプレーヤーの勝利です。 (メビウスゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
テラフォーミング・マーズ・カードゲーム: アレス・エクスペディション 拡張クライシス
¥3,168
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:1~4人 ▷プレイ時間:60分 ▷対象年齢 :14歳以上 ※本商品はボードゲーム拡張セットです。遊ぶためには『テラフォーミング・マーズ・カードゲーム:アレス・エクスペディション 完全日本語版』が必要です。
-
ラッツ・オブ・ウィスター
¥8,910
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:1~4人 ▷プレイ時間:90分 ▷対象年齢 :13歳以上
-
クトナー・ホラ:銀の町 日本語版
¥7,948
15%OFF
15%OFF
▷プレイ人数:2~4人 ▷プレイ時間:30分×人数 ▷対象年齢 :13歳以上
-
ワンダーランズ・ウォー
¥10,560
20%OFF
20%OFF
▷プレイ人数:2~5人 ▷プレイ時間:30分/プレイヤー ▷対象年齢 :14歳以上
-
猫島
¥5,610
15%OFF
15%OFF
▷プレイ人数:1~5人 ▷プレイ時間:約15分 ▷対象年齢 :7歳以上
-
ルソンレイルズ 日本語版
¥5,742
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:2~4人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :13歳以上
-
ヒート:ヘヴィレイン 日本語版
¥5,049
15%OFF
15%OFF
▷プレイ人数:1~7人 ▷プレイ時間:約60分 ▷対象年齢 :10歳以上
-
スピリット・アイランド 枝と鉤爪 日本語版
¥4,208
15%OFF
15%OFF
▷プレイ人数:1~4人 ▷プレイ時間:90~120分 ▷対象年齢 :14歳以上 我々精霊は、どうすれば侵略者を船に追い返し、我々の島から追い出すことができるだろうか? 我々は成長し、変化し、新たな道を見つけなければならない――今のままであり続ければ、我々は必ずや死に絶え、島も我々と運命を共にするだろう。 大自然の混沌を生み出し、我々の新たな道を枝と鉤爪としよう! 島の中心から捕食者を、あらゆる地から荒々しい大自然を、歪んだ霧から疫病を呼び出し、侵略者の心と魂を互いに対立させるのだ。 さらなる精霊が呼びかけに応じていますが、侵略もさらに激化しています。あなたは時間内に侵略者を止めることができるでしょうか? 新しい2体の精霊、4枚のシナリオ、1枚の敵対国パネルが追加され、 また、新たに不確定要素をもたらすイベントカードが加わり、思いもよらぬ展開が待ち受けています。 (engames様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
アベ カエサル 日本語版
¥6,237
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
▷プレイ人数:2~6人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :12歳以上 速く、激しく、華やかに! ローマ最高の騎手の栄誉と月桂冠を賭けて、勇壮なチャリオットレースに挑め! プレイヤー6人まで ― 学ぶは易く競うは難し 位置取りと戦術の駆け引きを通してアベ カエサルのスリルを感じよ! 埃の舞う競技場を3周を駆けた後に、誰がゴールを迎えるのか? 名声と栄誉を賭けた戦いに容赦はいらぬ。躊躇う者に勝利の栄冠は与えられぬ。対戦相手を押しのけて遠回りをさせろ。 行く手を阻んで足止めをせよ。栄冠をその手につかむのだ! 「アベ カエサル」は古代ローマのチャリオット競争をテーマにしたレースゲームです。 1989年に初版が制作されたこのゲームは、簡単なルールで激しい攻防が楽しめる定番レースゲームとして人気を博しました。 2022年に発売されたこの最新版ではゲーム要素が大幅に拡充され、8種の競技場、5種の選択ルール、7種のバリアントルールの同梱により、様々な組み合わせで魅惑のカスタマイズを楽しめるゲームにパワーアップしています。 ユーロゲームの古典的様式美はそのままに、最新のゲームデザイン手法で磨き上げられた、懐かしくも新しいレースゲームの決定版です。 (数寄ゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
ヴェニス 和訳付輸入版
¥7,920
20%OFF
20%OFF
プレイ人数:1人~5人 プレイ時間:60~90分 対象年齢:14歳~ プレイヤーは16世紀のヴェニスを舞台に、有力な商人となり、さらなる富と権力を得るため、助手を教育し、さまざまな契約をこなしていきます。 しかし、注意が必要です。 ヴェニスの街では陰謀が渦巻き、契約を進めることには、常に黒い噂がつきまとっているのです。 そして、最も疑わしきプレイヤーは、ゲームから脱落してしまうのです。 プレイヤーは、手番が来たら、自分のゴンドラを進め、ヴェニスの街に立ち並ぶ建物のアクションを実行することになります。 ですが、そのためには、まず、助手を配置しなければなりません。 進んだ先の建物で助手を雇い、その建物のアクションを使うことができるようになり、ゴンドラを進めた際、通過した建物に助手がいれば、その建物のアクションを実行できるのです。 また、もし、進めた先の建物に助手がいれば、その助手を教育し、アクションの効率を上げることができます。 ボード上、どのようにゴンドラを進めれば効率がいいか、しっかりとルートを見極めましょう。 ボード上でゴンドラをうまく進めることはとても重要ですが、ほかのプレイヤーのゴンドラには十分に注意を払わなければなりません。 なぜなら、他のプレイヤーのゴンドラを追い越すことがあると、黒い噂が立てられ、「陰謀」の値が増すことになるのです。 この「陰謀」の値を下げる機会はあるものの、もし、もっとも高い値のままゲームが終わってしまったならば、ゲームから脱落してしまうことになるです。 しかし、悪いことばかりではないかもしれません。 敢えて、黒く染まることで、自分の手をさらに進めることも出来るかもしれないのです。 こうして、プレイヤーは、さまざまな契約条件を満たし、契約を達成していくことになります。 もっともうまく立ち回り、権力者として君臨することができるのはどのプレイヤーでしょうか。 ※和訳付輸入版です。ルールブックのほか、カード用シールと、特典としてアップグレード駒が付きます。 (テンデイズゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
キャンバス:リフレクション 日本語版
¥3,960
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:1-5人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :14歳以上 新たな技法でキャンバスを彩りましょう!『キャンバス:リフレクション』では反転カードが加わり芸術的なパズルは新たな次元に突入しました。リバーシブルで使えるこの芸術カードが戦略性に深みを持たせ、要素の組み合わせの自由度を高めます。また、新たなゲームボードが多くの芸術カードの選択肢を与えます。パレットトークンが少ない時でも選択肢を多く持てるようになり、たくさんの芸術カードを吟味しながら絵画の完成を目指せます。 キックスターターで16,000人以上のバッカーを集めた話題作に拡張セットが登場しました。反転カードがもたらす選択肢の多さはプレイ感をより戦略的なものにしました。もちろん出来上がる絵画の選択肢も大幅に増えたことになり、より素晴らしい絵画を目指すことが可能となっています。 この拡張も箱にフック掛けの穴が空いており、壁に掛けて収納できるのはもちろん、基本セットと絵が続いているので、並べて飾るとより一層オシャレになります。 (Engames様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
キャンバス:フィニッシングタッチ 日本語版
¥4,455
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:1~5人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :14歳以上 街に新しくオープンした画廊が新たな最高傑作を探しています!キャンバス:フィニッシングタッチでは、新しく追加されたフレームに絵画を収めるため、絵画を競い合わせます。このフレームをめぐるプレイヤー間の相互作用が、ゲームに新たな戦略的次元をもたらします。 新要素のご紹介: 新しい得点カードの追加 ゲーム展開のバリエーションを増やすための新たな得点カードも追加されます。 今回の得点カードは拡張の得点カードに相応しく、難易度は高いけども達成できたら得点の高いカードが多く収録されており、遊び慣れた方にも十分なやりごたえを感じていただけるでしょう。 例えば、「連続性」では1個だけの4種の要素アイコンがないことが条件です。 これは各要素アイコンが0個もしくは2個以上必要ということで、追加された創造性アイコンやブレンドアイコンを活かしやすくなっています。 「フレーム」の追加 今回の拡張は新しくオープンした画廊が舞台です。 ここにある額縁に自らの絵を展示するために、最も相応しい絵画を作りましょう。 実際に完成した絵を飾るための額縁(ゲーム内では「フレーム」と呼びます)が内容物としてあります。 額縁に自分の絵を飾ると追加の得点を得られるので、額縁の取り合いが発生し、ゲームに緊張感をもたらします。 まず絵を完成させリボンの獲得を行った後に、額縁に入れられるほどの素晴らしい絵なのかどうかを確認します。 額縁は4種類各1個ずつあり、それぞれ飾るための条件が異なります。 いずれか4種類の要素アイコンと創造性アイコンの合計数が最も多い絵が額縁に収められます。 そして額縁に収めることができたら、その度にプラチナリボン(4点)を得られます。 さらにゲーム終了時に額縁に収められた絵1つごとに2点のボーナスも得られます。 単純に得点が増えるだけでなく、自分の絵を額縁に入れることで達成感が増し、ゲームへの没入感がより増える新要素となっています。 (engames様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
ブーンレイク 日本語版
¥7,480
20%OFF
20%OFF
▷プレイ人数:1-4人 ▷プレイ時間:80-160分 ▷対象年齢 :14歳以上 これまで様々な注目作を世に出してきたアレクサンダー・フィスターの手による新作です。 アクションドラフトを骨格に据えた上で、これまでの様々な大ヒットゲームの要素をうまく取り込んだことで、フィスターらしさも感じられます。 このアレクサンダー・フィスターによる熟練者向けのゲームにおいてプレイヤーたちは、他のプレイヤーとともに入植した地『ブーンレイク』において共同生活を営みます。手番プレイヤーが選択したアクションを全員同時に行う、アクションドラフト&フォローシステムにてゲームが進行していきます。 あなたが選んだ選択肢が、他のプレイヤーに大きく得をもたらすかもしれません。それでもその選択肢を選びますか?他のプレイヤーが選びそうな選択肢で損をしないように準備をしておかないと出遅れる可能性もあります。ちゃんと備えはできているでしょうか? しっかりとした個人2層ボードに加え、木駒もたっぷり入っております。カードも160枚以上入っており、ゲームごとに多彩な展開をもたらしてくれるでしょう。 (Engames様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
ウォーチェスト 拡張 攻城戦 日本語版
¥3,323
25%OFF
25%OFF
▷プレイ人数 :2人 or 4人 ▷プレイ時間 :30-40分 ▷対象年齢 :14歳以上 ※この商品は拡張セットです。プレイには別売の「ウォーチェスト」が必要です。
-
ウォーチェスト 拡張 王の勅命と貴族 日本語版
¥3,323
25%OFF
25%OFF
▷プレイ人数 :2人 or 4人 ▷プレイ時間 :30-40分 ▷対象年齢 :14歳以上 ※この商品は拡張セットです。プレイには別売の「ウォーチェスト」が必要です。
-
ティナーズ・トレイル 日本語版
¥5,544
20%OFF
20%OFF
▷プレイ人数:1-5人 ▷プレイ時間:90分 ▷対象年齢 :14歳以上