-
ワンラウンド
¥2,600
▷プレイ人数:2~12人 ▷プレイ時間:15分 ▷対象年齢 :8歳以上 数字の書かれたカードを引き、その数字が場のどこの間なのかを、他のプレーヤーに当ててもらう協力ゲームです。 ゲームの開始時に「0/100」「33」「66」のカードに、無作為な単語を書き込んで場に置きます。 手番になったプレーヤーは、山からカードを一枚引きます。カードには1~99のいずれかの数字が書かれています。手番プレーヤーは、このカードに描かれている数字が、場に置かれているカードのどの間の数字なのかを、他のプレーヤーに当ててもらうのが目標になります。カードを引いたら、砂時計をひっくり返し、手番プレーヤーは、砂が落ち切るまでにヒントとして1単語を宣言します。出されたヒントをもとに、他のプレーヤーは、今回のお題のカードが場のカードのうち、どのカードとカードの間になるかを解答します。 ヒントの単語については、数字についての直接的なヒントを出すことはできません。場に置かれているカードのうち、カードに書かれている数字に最も近くて、大きい数字のカードと小さい数字のカードの単語を確認して、その中間にありそうな単語を宣言しなければなりません。 例:今回引いたカードには「41」と書いてあり、場には「33」と「66」のカードが置かれており、それぞれには「仕事」と「果物」と書かれていました。なので、今回のヒントとして「農家」と宣言しました。 このようにして、カードの数字を当ててもらいつつ、場にカードを増やして行き、3回のミス以内に12枚のカードを場に追加することが出来たら勝利となります。 (メビウスゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
ワンダーランズ・ウォー
¥10,560
20%OFF
20%OFF
▷プレイ人数:2~5人 ▷プレイ時間:30分/プレイヤー ▷対象年齢 :14歳以上
-
ワードスナイパー
¥1,680
▷プレイ人数:2-6人 ▷プレイ時間:15分 ▷対象年齢:6歳以上
-
ワードスナイパー・イマジン
¥1,680
▷プレイ人数:2-6人 ▷プレイ時間:15分 ▷対象年齢:6歳以上
-
ワードスナイパー・キッズ
¥1,680
プレイ人数:2-6人 プレイ時間:15分 対象年齢:4歳以上 ワード・スナイパーのキッズ版です。 カードサイズ:89mm×63mm カードの枚数:55枚
-
私の世界の見方
¥3,850
▷プレイ人数:2-9人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :10歳以上 傑作ワード系パーティーゲーム 2004年にドイツで発売され、ドイツ年間ゲーム大賞の審査員推薦作にも選ばれた傑作ワード系パーティーゲームが、ついに日本版として発売となりました。 親プレイヤーがお題カードを引き、その内容を読み上げます。 子プレイヤーは、お題カードの空欄に合うと思う単語を自分の手札の中から選び、出します。 誰がどのカードを出したのかわからないように、混ぜた後、親はそれらのカードを一通りみて、「お気に入り」の回答となる単語カードを選びます。 この選ばれたカードを出していたプレイヤーは、得点を獲得し、次の親プレイヤーとなります。 空欄を単語で埋めるだけの簡単なワード系ゲームですが、ひねりのある文章と一癖ある単語が多く、また、親プレイヤーもどういう基準で「お気に入り」の回答を選ぶか、発表されるまで予測がつかないため、意外な組み合わせの連続となり、大盛り上がりするでしょう。 例えば、こんな楽しい組み合わせが出てくるのです。 おばあちゃんがツイッターでつぶやいた-運命の選択、なう 修学旅行で京都に行って、お寺をたくさん見たがもっとも印象に残っているのは-通天閣 約390枚の単語と、180のお題という大ボリュームの内容になっており、何度遊んでも新鮮で意外な組み合わせが出てくるでしょう。 (テンデイズゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
ワイナリーの四季 拡張 ザ・ワールド 完全日本語版
¥6,380
▷プレイ人数:1~6人 ▷プレイ時間:75~95分 ▷対象年齢 :14歳以上 ※本商品はボードゲーム拡張セットです。遊ぶためには『ワイナリーの四季 完全日本語版』が必要です。