-
コンパイル
¥2,750
▷プレイ人数:2人 ▷プレイ時間:20~30分 ▷対象年齢 :14歳以上 コンパイルは、2人用のカードゲームです。 プレイヤーは不正AI(人工知能)となります。 2人はそれぞれ3つのプロトコル(コンピューターが通信を行うための手順のようなもの)を選択し、相手よりも先に完全理解(コンパイル)をしようと競い合います。 各プロトコルには専用のデッキがあり、それらを選びシャッフルし自分の山札とします。 手札5枚をもってスタートします。 左・中・右のいずれかにカードを出し、合計が10点を超える=コンパイル(完全理解)を目指します。 もちろん一筋縄では参りません。 カード効果で自分を有利にしたり、相手の邪魔をする効果などもあります。 カードの能力やプロトコルのタイプを読み解き、コンボを繰り出すことで相手を出し抜きましょう。 (engames様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
LAZY BELLBOYS(レイジーベルボーイズ)新版
¥2,200
▷プレイ人数:2人 ▷プレイ時間:15~30分 ▷対象年齢 :10歳以上 「レイジーベルボーイズ」は2人用のトリックテイキングゲームです。プレイヤーは怠け者のベルボーイです。7泊8日滞在する3組のお客様「ファミリー」「セレブ」「ヒットマン?」の荷物管理を任されます。予測の付かない荷物量に苦戦しながらも、なんとか客室に運び込みます。とても面倒な8日目のチェックアウト(ラウンド終了時)には大量の荷物を運び出さなくてはいけません。 怠けたい2人は荷物をできるだけ運ばないように努めます。ただし気をつけて!1つも運び込まなかったお客様の荷物はチェックアウト時に全て運び出すことを命じられます。お客様の顔色を伺いつつ荷物管理をしましょう。 カードの獲得は運び込む荷物と同時に運び出す荷物を示します。相手プレイヤーよりカードの獲得枚数を少なくする事を目指します。プレイヤーは相手より先に2勝することを目指します。
-
アズール:デュエル
¥4,950
▷プレイ人数:2人 ▷プレイ時間:45分 ▷対象年齢 :10歳以上
-
クアックサルバー ザ・デュエル
¥4,158
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:2人 ▷プレイ時間:45~60分 ▷対象年齢 :10歳以上
-
マグネットガイスター
¥2,500
▷プレイ人数:2人 ▷プレイ時間:10~20分 ▷対象年齢 :8歳以上 2人用ゲームの傑作が持ち運びやすい形でも登場。 ゲームの面白さそのままに、旅行等に気軽にお持ちいただけます。 互いに8個のオバケのコマを持ちます。このうち4個は良いオバケで、残り4個は悪いオバケです。互いに自分のオバケのコマのどれが良いオバケでどれが悪いオバケか分かりますが、相手のはわかりません。 順番に自分のオバケ1個を前後左右に一マス移動させて、相手の番になります。 もし移動した先に相手のオバケがいればそれをとります。 次の3つのうち1つでも満たせば勝利となります。 1.相手の良いオバケ4個全てを取る。 2.相手が自分の悪いオバケ4個全てを取る。 3.相手の側の角にある出口から自分の良いオバケを1つ脱出させる。 相手のオバケを取るのは、それほど難しいことではありませんが、それが良いオバケかどうかはわかりません。 分かりやすいシンプルなルールですが、お互いの駆け引きで楽しいゲームです。 (メビウスゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
アルデバランデュエル
¥5,940
10%OFF
10%OFF
▷プレイ人数:1~2人 ▷プレイ時間:60~90分 ▷対象年齢 :12歳以上 巨大な橙色の星の輝きの中で、2つの帝国が惑星間紛争に向かって突き進んでいます。 「アルデバラン・デュエル」では、プレイヤーは宇宙艦隊の司令官となり、できる限り多くの新たな惑星系を征服・支配しようとします。惑星を発見して入植し、その鉱物資源を利用して宇宙船を建造して、対戦相手に対する優位を3エポック以内に得ることを目指します。 ゲーム中、プレイヤーは惑星、スペースシャトル、植民船、生産ステーション、入植を表すカードを得ます。惑星への入植を完了させることはこのゲームの主要なメカニズムであり、それをタイミングよく実行することが決定的な勝因になるかもしれません。また、プレイヤーは貿易、外交、軍事のための宇宙船艦隊を設立して、探索した宇宙に影響力を及ぼします。それと同時に、研究所にいる科学者たちは、決定的な瞬間に局面を変えるかもしれない新たな技術を開発しようとして研究を行います。 しかし、カードは帝国を構築するための資源として使うこともできます(そうする必要さえあります!)。このため、プレイヤーは常に最善の意思決定を下そうとし続けなければなりません。カードをプレイするのと、支払い手段として使うのとではどちらが効率的でしょうか? 適切な組み合わせでカードをプレイすれば、以降の手番でより優れた、より多様な選択肢を得 ることができます。 3エポック以内に最も効率的な文明を構築したプレイヤーがゲームに勝利します。 (数寄ゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
ドーフロマンティック ボードゲーム:対決 日本語版
¥6,600
▷プレイ人数:2人 ▷プレイ時間:30~45分 ▷対象年齢 :8歳以上 ドイツ年間ゲーム大賞に輝いた「ドーフロマンティックボードゲーム」に二人用対戦バージョンが登場しました。 プレイヤーは、お互いがそれぞれで村の景観を作り上げ、より高い得点を獲得することを目指します。 一方のプレイヤーがめくったタイルと同じタイルをもう一方のプレイヤーも使うことになるため、同じ条件のもとでゲームは続いていくことになります。 ストックに残っているタイルが明確にされているため、どのタイルが残っているのかを踏まえてのプレイが求められ、もとの「ドーフロマンティックボードゲーム」よりも戦略的なプレイングが求められることになります。 また、タスクが追加されるタイミングや、タスクの達成条件に変更が加えられ、対戦ゲームとしてのバランス調整が見事に図られています。 キャンペーンゲームの要素が省かれた代わりに、モジュールタイプの拡張要素があり、プレイごとに変化を付けることも可能です。 おおらかさも魅力の一つだった「ドーフロマンティックボードゲーム」が、対戦ゲームとしてやり応え抜群に生まれ変わった注目作です。 新たなタスクの達成条件を、ベースとなった「ドーフロマンティックボードゲーム」に加えるための拡張コンポーネントも含まれているのもファンには嬉しいところです。 (テンデイズゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
レス・アルカナ デュオ 日本語版
¥3,960
▷プレイ人数:2人 ▷プレイ時間:20~30分 ▷対象年齢 :12歳以上 トム・レーマンによるドラフトによるデッキ&シナジー構築ゲームの人気作「レス・アルカナ」の二人用バージョンが登場しました。 プレイヤーは、ドラフトによって自分のデッキを用意し、毎ラウンド、デッキから引いたカードを上手く活用し、さらなるリリース得て、それらを変換し、より強力なカードをプレイし―とデッキと含まれたカードを使いこなし、勝利へとアプローチしていきます。 複数用意されたリソースや、ラウンドごとに異なるものを選んで使うことになるアーティファクトの活用など、やや要素が多めだけに、通好みの作りになっていますが、上手く活用できた時に生み出されるシナジーは強力そのもので、シナジーが発揮された時の展開の早さも大きな魅力です。 「デュオ」は、コンパクトなパッケージに、十分なカードや内容物が、二人で気軽に、かつ、すぐに遊べるように収められ、新たに「レス・アルカナ」に触れる人にとてもお勧めしやすい内容になっています。 「レス・アルカナ」の基本セットを持っている人は、拡張セットとして、「デュオ」を組み合わせることも可能です。 (テンデイズゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
宝石の煌き:デュエル
¥3,960
▷プレイ人数:2人 ▷プレイ時間:30分 ▷対象年齢 :10歳以上
-
カエサル! 日本語版
¥4,400
▷プレイ人数:1-2人 ▷プレイ時間:20分 ▷対象年齢 :12歳以上 手軽なルール、短いプレイ時間でありながら、ツボを押さえた内容で、初心者のみならずコアなゲームファンででも存分に面白さが味わえる二人用ゲームです。 プレイヤーは、ローマの覇権を巡って「属州」と呼ばれるエリアを取り合うことになります。 手番でプレイヤーは、属州の属州の間にある境界スペースに影響力トークンを置いていきます。 属州を取り囲む境界がすべて影響力トークンによって覆われたら、その属州を獲得するプレイヤーを決定します。 境界に置かれた影響力トークンの合計値が高いプレイヤーが属州を獲得し、勝利へ一歩近づくことになります。 非常にシンプルな数比べではありますが、随所に見られるアイデアが「カエサル!」の見事なデザインワークと言えます。 影響力トークンには二つの数字が描かれています。境界は、その名前の通り、二つの属州の間にあるわけですが、一枚の影響力トークンを置くことで、影響力トークンの二つの数字が、それぞれがいずれかの属州に影響を及ぼすことになります。置く時にどのような向きで置くのか、その時の状況やその後の展開を踏まえて置く必要があるでしょう。時には取捨選択を迫られることもあります。 また、二つの連続する属州を獲得した場合、その間にある境界スペースも獲得することができます。すなわち「獲得の連鎖」が起るわけです。これにより、ボード上の綱引きの奥深さが、確実に増しています。 属州を獲得した際に得ることのできるボーナストークンの使い方もカギとなります。 さまざまな特殊効果を持つボーナストークンは使い方、タイミングによって大きく戦局を変えるかもしれません。 特に「元老院」は、勝利条件にも直接関わってくるため、重要なものとなるでしょう。 シンプルな中に、ゲームの醍醐味をしっかりと盛り込んだ、二人用ゲームの新たな定番作となるポテンシャルを持ったタイトルと言って間違いありません。 追加ルール、ソロルールも含まれた贅沢なパッケージもオススメポイントです。 (テンデイズゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
ウォーチェスト 拡張 攻城戦 日本語版
¥3,323
25%OFF
25%OFF
▷プレイ人数 :2人 or 4人 ▷プレイ時間 :30-40分 ▷対象年齢 :14歳以上 ※この商品は拡張セットです。プレイには別売の「ウォーチェスト」が必要です。
-
ウォーチェスト 拡張 王の勅命と貴族 日本語版
¥3,323
25%OFF
25%OFF
▷プレイ人数 :2人 or 4人 ▷プレイ時間 :30-40分 ▷対象年齢 :14歳以上 ※この商品は拡張セットです。プレイには別売の「ウォーチェスト」が必要です。
-
ガイスター
¥2,800
▷プレイ人数:2人 ▷プレイ時間:20分 ▷対象年齢 :10歳以上 2人で遊ぶ、単純ですが、面白いゲームです。 互いに8個のオバケのコマを持ちます。このうち4個はよいオバケで、残り4個は悪いオバケです。よい、悪いはオバケのコマの背中につけたマークで見分けますので、自分のオバケはわかりますが、相手のオバケはわかりません。 決められた8箇所全てに自分のオバケを適当に配置して、ゲームスタートです。順番に自分のオバケ1個を前後左右に一マス移動させて、相手の番になります。もし移動した先に相手のオバケがいればそれをとります。コマの数に比べて狭いゲームボードですので、相手のオバケを取るのはそれほど難しい物ではありません。 ゲームに勝つには3つの方法があります。 1.相手のよいお化け4個全てを取る。 2.相手が自分の悪いお化け4個全てを取ってくれる。 3.相手の陣の角にある出口から自分のよいオバケを脱出させる。 相手のオバケを取るのは、それほど難しいことではありませんが、取ってよいかどうか相手のようすで判断します。取って欲しそうなのか、取られたくなくて逃げ腰なのかです。もちろん、それらもブラフかもしれません。 分かりやすいシンプルなルールですが、お互いの駆け引きで楽しいゲームです。 (メビウスゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
マッチオブザセンチュリー 日本語版
¥3,647
15%OFF
15%OFF
▷プレイ人数:2人 ▷プレイ時間:30~45分 ▷対象年齢 :12歳以上 1972年の夏にレイキャビクで行われた世界チェス選手権のファイナルマッチでは、究極の対決が見られました―アメリカのボビー・フィッシャーが、現世界チャンピオンであるソ連のボリス・スパスキーに挑んだのです。 これは冷戦時代の最も重要な競技イベントとしてメディアにもてはやされ、他に類を見ない刺激的な展開が繰り広げられました……。 ……そして今、そのまっただ中であなたが神の一手を放つのです。 「マッチ・オブ・ザ・センチュリー」では、実際の選手権試合と同じように、プレイヤーは数ゲームに渡って対戦します。 しかし、各ゲームはほんの数回の短く激しい手番で決着するため、勝利を得るにはすべての決断が重要になります。 異なる構成のデックから唯一無二の効果を持つカードをプレイし、互いに心理戦を仕掛けつつ、迅速に勝敗を決します。 強力なカード効果を使うためには一時的に優位を失う必要があるため、数手先の展開を読みましょう。 この2人用の戦術的カードゲームは、1972年の有名なチェスマッチの雰囲気を捉えています。 適切なタイミングでカードの効果を発動させて対戦相手より優位に立つことは、非常にやりがいのある挑戦です。 (数寄ゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
バラージ:拡張 デュエル 英語版
¥2,338
15%OFF
15%OFF
▷プレイ人数:2人 ▷プレイ時間:120分 ▷対象年齢 :13歳以上 人気の戦略ゲーム「バラージ」の二人専用マップ&ルールが登場しました。 二人専用のマップのみを採用することも、二人専用の新たなルールと組み合わせてプレイすることも可能です。 新たなルール「デュエルボード」は、対戦相手と3つのカテゴリーで競い合い、綱引きを繰り広げることになります。プレイヤー間のインタラクションが面白味の「バラージ」ですが、この「デュエルボード」を用いることで、相手の動向を読み、競い合う面白さが二人用においても濃密に楽しめることになります。 ※拡張セットです。遊ぶためには、「バラージ」が必要です。 説明書はテンデイズゲームズさまのサポートページ(https://support.tendays.jp)からダウンロードしてご利用ください。 (テンデイズゲームズ様ホームページより紹介文を転載しております。)
-
コードネームデュエット
¥3,300
▷プレイ人数:2人以上 ▷プレイ時間:15分 ▷対象年齢 :11歳以上